私のしている電気の使い方


夏の節電

扇風機、サーキュレーター

扇風機やサーキュレーターには、

ACモーターとDCモーターがあります。

わたしは間違えてACの扇風機ほうを買ってしまいましたが、DCだと8時間使っても

5円くらいだそうです。

 [山善] 扇風機  (日本電産製 DCモーター搭載)  YLX-AED30(NV) https://amzn.asia/d/gue4cOW


しかしDCの扇風機はACモーターの扇風機よりは少し高く、7000円くらいするみたいです。


エアコン

フィルターの清掃と、室外機に直射日光があたらないようにカバーをつけるとよいみたいです。ダイソーにも200円で室外機カバーが売っています(外部サイト、ダイソー)

厚手だと、ダイソーは300円です。

https://jp.daisonet.com/products/4550480280219?_pos=1&_sid=bed044fd1&_ss=r

Googleで、室外機カバーと検索すると、いろんな情報がでてきます。


またエアコンの風量は自動運転で、

風向きは水平方向がよいみたいです。


★冷房と除湿はどっちが易いの?

YAHOOのニュースによると、

「除湿」には空気を冷やしながら除湿する「弱冷房方式」と室温を変えず除湿ができる「再熱方式」の2つがあるみたいです。

設定温度を24℃にしたときの1時間あたりの電気料金は、

弱冷房方式の除湿は4.1円。 

再熱方式の除湿は14.9円。

その差は3倍以上みたいです。

一方、冷房は11.0円。

冷房より再熱方式の除湿の方がコストかかるみたいです。

買うなら、弱冷房方式の除湿機能がついたりするエアコンがいいかもしれませんね。


★参考サイト

エアコンの節電3つのポイント|15通りの方法で電気代を抑えよう - ミツモアより https://meetsmore.com/services/air-conditioner-cleaning/media/65230


テレビ

テレビの明るさを暗めに設定するだけで、節電になるみたいです(参考サイト)。

YouTubeや、NHKプラスアプリでもニュースはみれます。


NHKプラス(外部サイト)

アプリもあります。

https://plus.nhk.jp/


倍速機能もあります。また、過去のニュースもみれます(一週間前くらいまで)。


照明

LED 電球が節電になるみたいです。

電球の選び方がわからないときは、わたしは作業所のスタッフなどにきいたり、ヘルパーさんにきくと教えてくださいます。

ダイソーなどにもありました。


携帯の充電(ソーラーパネル)

BigBlue 28W ソーラーパネル(旧式)

  https://amzn.asia/d/iwgmpEb(Amazon)

を、モバイルバッテリーにつなげて、  

電気をためています。

災害用にも使えるので、

ねんのため使用しています。

モバイルバッテリーにたまった電気を

スマホにつなげて、スマホが充電されます。

ソーラーパネルは、2023年に最新式が

でたみたいですが、私は旧式を使っています。

旧式は、計測パネルがついていて、いま

いくらくらいの太陽光をうけているのか

わかります。


ソーラーパネルは暑さで火災のおそれがあるので、自宅にいるときに様子をみるときにしか使用していません。安全に使っています。

携帯の充電はコンセントからしても、それほど高くないみたいですので、私はおまけ程度にしています。

下記はソーラーパネル(Bigblue)の動画です。

デメリットについての動画はタイプが違います(Bigblue36W型)が2つ目の動画になります(熱さに弱い)。 


★参考サイト

Amountランキング

ソーラーチャージャー


冷蔵庫

冷凍室はつめこんで大丈夫。

冷蔵室はつめこみすぎないと、書いて

ありました。

冷蔵庫カーテンはダイソーにもありますが、メリットとデメリットがあるみたいです(外部サイト、https://news.yahoo.co.jp/articles/d002ce8b02e3d4c89778f4cfe34058138ab0593f

)。


参考サイト

プロに聞く”節電のポイント”

「こまめなメンテナンス&賢い家電にお任せ」(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/6548238d92a08c54b0f34a6e54212c2b20132213


冷蔵庫の適切な温度を設定してる?

季節によって見直すと長く使えます 

https://s-checker.jp/fridge-temperature


除湿器は、どれがいいのか

この記事を読むと、

https://financial-field.com/household/entry-211843

除湿器には3種類あるみたいです。
コンプレッサー式と、
ハイブリット型がよいみたいです。
5月や6月の場合はコンプレッサー型がよく、
一年中使いたい方はハイブリッド
型がよいみたいです(参考サイト、
冬はコンプレッサー型だと乾きづらいみたいです。最近は冬モーター掲載のコンプレッサー式除湿器もあるみたいです。

でも除湿器って高いですね( ̄▽ ̄;)
自然乾燥や扇風機(サーキュレーター)をあてたほうがよいのでは?と、思いましたが(^-^;
まだ勉強不足なので、
色々しらべていきたいです。

参考サイト
Yahoo!ニュース
には
電気代の高騰が大きく影響しています。これまで、多機能モデルはハイブリッド式がよく売れましたが、今年は高温時でも消費電力が抑えられるコンプレッサー式がよく売れますね。そのうえで、部屋干しに強いなど多くのメリットを持つ機種が人気を集めています」

と書いていました。


すだれや、遮光カーテン

私は窓にすだれをつけて、

涼しくしています。


YouTubeで一級の遮光カーテンは

夏にも冬にも使えて

よいとありましたが、

どうなんでしょうね( ̄▽ ̄;)

このカーテンが、紹介されてました。

Hansleep カーテン 1級遮光 2枚組 断熱 防寒 防音 洗える 寝室 リビング用  https://amzn.asia/d/8CJEh22(Amazon)


窓、ガラス

★なつの場合

参考サイトです。

窓に貼るだけで涼しくなる!?

遮熱シートの効果を検証してみた https://howsie.jp/article/1353/ 


断熱フィルム、レシテルについて

夏の節電対策 “自宅でできる断熱”に注目

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/72eaa9627aa0a4e3ab7027a227c5d125524a6c2a?source=sns&dv=sp&mid=art05t1&date=20230615&ctg=bus&bt=tw_up


ダイソーにも、遮熱シートは売ってるみたいです。名前は、静電遮熱フィルムで、330円(税込)です。レビューの記事は、こちらです。

https://www.gourmetbiz.net/167141/


私もつけたいですが、夏と冬では張り替えが必要なのか不明でまだしていません。いまは冬対策のシートがガラスにはっているので、暑くなるかもです( ̄▽ ̄;)

夏は伝統的なすだれなどが、やはりよいのかもしれませんね。


★冬の場合

この記事が参考になりました。

ダイソーとセリアでみつけた 

「暖房費節約」に使える100均グッズ9つ 

https://manetatsu.com/2022/11/415804/


無理なく、楽しく

節電は、あまり意識すると苦しくなってきます。また、節電グッズは揃えるだけでお金がかかります。ですので、無理なく、楽しく、私はしています。私はしろうとなので、

間違っている場合も、私はあります(^-^;。

熱中症には気を付けて、エアコンはけちらないで生活してゆきたいです。体がいちばん大切です(^○^)


冬の節電

◼️冷蔵庫

・冷蔵庫のパワーを小にする。


◼️窓

・窓にダイソーのプチプチをはる。

(Amazonの梱包でついてきたのも使いました)

・ダンボールを壁にはる(^-^;


◼️暖房

・エアコンは下向きにして、

扇風機(サーキュレーター)をつけ、空気をまわす。

・加湿器をつけたら、

部屋があたたまりやすい。

私はエアコンはあまり使わず、

布団にもぐります(^-^;


◼️ヒートショック予防

お風呂の脱衣所は、

ミニヒーターで

あたたかくしてます(^○^)